忍者ブログ

セルティックFC

名門セルティックFCブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2000年になってのセルティック

セルティックは長い歴史を誇っている名門クラブです。
では、そんなセルティックの2000年~2001年についてその略歴を書いてみることにします。

2000年:
2月に開催されたスコティッシュ杯で、格下のインバネスカレドニアンシッスルに敗れ、ジョーン・バーンズ監督が辞任してしまいます。
チャンピオンシップにおいてはレンジャーズに続く2位になるが、得点差がなんと21点と大差をつけられて99/00年シーズンを終える結果に。
夏にはマーティン・オニールが新監督に就任し、ダルグリッシュの辞任直後に全面的なサッカーの指揮官となる。
オニールは、イングランドのクラブと関係を持つ監督として、非常に素晴らしい評判を確立します。
8月のセルティックパークでのレンジャーズ戦では、6-2の快勝をもたらし、サポーターから慕われるようになります。
これは監督自身、そしてセルティックの未来に大きな期待を予期する前兆となるのです。

2001年:
2月にレンジャーズとの連戦(ハンプデンでのリーグ杯準決勝、セルティックパークでの対戦)で連勝に成功します。
3月には、リーグ杯でヘンリク・ラーションのハットトリックでキルマーノックを制し、シーズン初のトロフィー獲得を果たし、タイトルを維持することに成功。
4月の終わりには、残り5試合の時点でリーグ・チャンピオンシップを獲得し、さらにセルティックは、レンジャーズに6年ぶりとなるアウエーでの勝利を果たす。
得点王のラーションは、この試合でなんとシーズン50得点目を記録することになります。
PR

カテゴリー

最新記事

フリーエリア

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

アーカイブ

RSS

最新コメント

最新トラックバック

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード